運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
93件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2002-10-29 第155回国会 衆議院 財務金融委員会 第1号

そこのところはやはり、おくればせながら一刻も早く構造改革をやって、規制緩和とか税制の緩和とか、それからもう一つ老齢者等福祉施設ですね、こういうようなことを固めていく必要があると思います。  それと同時に、おっしゃるようなデフレ、物価がじわじわと下がっていくのをどうするかということとは必ずしも矛盾しない。

速水優

1988-05-27 第112回国会 参議院 決算委員会 閉会後第2号

特に困窮者老齢者等に対しましては、これだけ祖国が繁栄したのでございますから、やはりそれを味わってもらうということも当然のことでありますので、在外の邦人援護団体というものがございますが、これを通じまして社会保障なりあるいは医療補助なり、そうしたことに対しましても十二分にいろいろと努力をしておるようなことであります。

宇野宗佑

1988-03-28 第112回国会 参議院 商工委員会 第4号

見ておりましても、心身障害者老齢者等能力回復社会復帰に寄与する機器の中の一つは例として電気治療機器でしょう。これはやはりいろいろ何段階かに分けて開発をしていけば、私はこれはいろんな効用とか、そして連携すれば運用、活用という面では必ず生きてくる。これは私の場合をとって失礼ですけれども、若いときに運動しておりますので、もう体の内臓はめちゃめちゃで、関節とかいろんなものがやられてしまっていますね。

矢原秀男

1986-05-07 第104回国会 衆議院 商工委員会 第16号

渡辺国務大臣 消費者の擁護、特に老齢者等がわずかな金融資産等を奪われないようにいろいろな面で保護してあげる、非常に重要なことでありまして、そのために本法案を提出をいたしましたが、また、どんな法案でも、一〇〇%すべて取り締まれるということは不可能です。ですが、各省庁ともよく連絡をとりながら、悪徳商法をやる者をばっこさせない、抑えていくということにしたいと思っております。  

渡辺美智雄

1985-03-07 第102回国会 衆議院 地方行政委員会 第5号

基幹税目でございます住民税についてもそういう考え方をとっておるところでございますが、もとより社会的に弱い立場にある方々については、地方税においても所得税と同じような観点から諸種の控除額特例を設けておるところでございまして、昭和五十九年度の減税に際しても、基礎的な控除引き上げと合わせてそういった障害者老齢者等についての額を引き上げ配慮を図ったところでございます。  

矢野浩一郎

1984-07-05 第101回国会 衆議院 社会労働委員会 第21号

吉村政府委員 現在、私ども、被扶養者認定は、その被保険者収入によりまして生計を維持している者を被扶養者認定をしておりまして、一般には九十万円未満収入の方、それから老齢者等につきましては百四十万円未満の人を被扶養者として認定をしております。したがって、公務扶助料をもらっておられるからといって、その金額によって被扶養者になったりならなかったりすることがあると思います。

吉村仁

1983-04-26 第98回国会 衆議院 内閣委員会 第8号

近年、恩給法は毎年改正され、国家公務員給与の改定に基づき、恩給年額を増額するとともに、戦没者遺族戦傷病者及び老齢者等に対する処遇改善措置を講じ、恩給受給者に対する処遇充実が図られてまいりました。わが党は、経済的基盤の弱いこれらの年金受給者に対しては、何はさておき、この年金の一層の充実を図るべきであると考えております。  

鈴切康雄

1983-02-07 第98回国会 衆議院 予算委員会 第6号

恩給改善を今回やりましたのは、長期在職の旧軍人老齢者等仮定俸給改善及び傷病者遺族特別年金改善ということでございまして、実は恩給の中でのバランスをとらなければならないということでございまして、年金の方と恩給とのバランスを考える場合には、物価スライドをどうするかという問題でございまして、これは国家公務員給与人事院勧告を凍結する、こういうふうな形になっておりましたので、やむを得ず見送りということになっておりまして

林義郎

1982-04-15 第96回国会 参議院 内閣委員会 第7号

長期在職の旧軍人又はその遺族で七十歳以上のもの」括弧書きは省きますが、「に係る仮定俸給について、老齢者等を優遇するため昭和四十八年に行った一般文官仮定俸給改善措置(四号俸引上げ)に準じて改善を図ることとし、その第一年目として、昭和五十六年十月から二号俸引き上げる。」と、去年は一年目ですよ。これ新たな事業ではありませんよ。

山崎昇

1981-08-26 第94回国会 衆議院 逓信委員会 第13号

また、この郵便貯金というものが、各新聞の社説にもいろいろ賛否両論あります、一部批判的なものはありますが、しかし帰するところは、最終的には郵便貯金の持つ性格等を考えますときに、やはりこれは一般庶民預金であり、あるいは低所得者老齢者等の老後の預金というものを頼りにしている立場から考えると、先日の金融懇答申は何らこれに配慮がなされていない、したがって、弱者救済という立場からもこういう今回の答申には賛成

堀之内久男

1981-03-24 第94回国会 参議院 予算委員会 第15号

竹田四郎君 同時にこういう子供たち、あるいは大人たちも含むんですが、それは地域のやはり老齢者等との交流の場あるいは訓練の場、こういうようなものが当然必要になってくると思うんですが、そういう意味ではその地域の共同の作業場とか、あるいは訓練場とか、公園みたいなものをこれから私は積極的につくっていくべきだと、こういうふうに思うんですが、どうでしょうか。

竹田四郎

1978-05-30 第84回国会 参議院 内閣委員会 第14号

政府委員(禿河徹映君) 本年度の国家公務員共済関係改正事項、私どもといたしまして考えて御提案申し上げましたのは、第一に既裁定年金年金額引き上げ、それから第二に退職年金等最低保障額引き上げ、あるいは老齢者等に対します年金額算出率特例改善寡婦加算額等引き上げというふうに、大体例年恩給並びに公務員給与改善等に見合った給付の改善をその内容とするものでございます。

禿河徹映

1978-05-11 第84回国会 参議院 地方行政委員会 第13号

その四は、恩給における老齢者等に対する普通恩給等算出率特例措置改善に伴い、年金事例職員期間等を有する七十歳以上の老齢者等に係る退職年金廃疾年金及び遺族年金算出率特例について改善措置を講ずることといたしております。  第二は、その他の地方公務員共済組合制度改正に関する事項でございます。  その一は、遺族年金に係る寡婦加算の額を引き上げることとしております。  

加藤武徳

1978-05-09 第84回国会 参議院 内閣委員会 第11号

第三に、長期在職した七十歳以上の老齢者等に対する年金額の割り増し.措置改善することとし、恩給等改善措置に準じ、昭和五十三年六月分から、その年金の額を引き上げることといたしております。  このほか、遺族年金等に加算される寡婦加算及び遺族加算の額につきまして、昭和五十三年六月分から、その額を年額一万二千円引き上げることとする等所要措置を講ずることといたしております。  

福永健司

1978-05-09 第84回国会 参議院 内閣委員会 第11号

この法律案は、国家公務員共済組合法等の規定により支給されている年金につきまして、その額を引き上げることとするほか、最低保障額引き上げ老齢者等に対する年金額算出率特例改善寡婦加算額引き上げ等所要措置を講じようとするものであります。  次に、この法律案内容につきまして御説明申し上げます。  第一は、国家公務員共済組合等からの年金の額を改定することであります。

村山達雄